電気自動車リーフとV2H装置を導入しました |
|
弊社では2020年4月に、日産自動車製の電気自動車「日産リーフ」を1台、社有車として導入しました。
今までも営業車を順次ハイブリッド車に切り替える等、環境保全活動としてCO2排出量削減の取り組みをしてまいりましたが、今回の電気自動車導入はその取り組みをさらにステップアップさせたものです。
|
 |
 <納入車種:日産リーフ> |
|
電気自動車の導入に伴うV2H充放電設備の設置は2020年9月末に完了いたしました。
|
 <V2H充放電設備> |
当社では2019年に太陽光発電システムの設備を行っており、自然再生エネルギーを活用し、事業活動で発生する環境負荷の低減に取り組んでおります。今回導入した電気自動車の充電も、全て自社で発電した電力から行っております。 V2Hと電気自動車を活用することにより、効率的に発電した電気を運用できるようになりました。
また、蓄電池としての機能も備えており、非常時にはV2Hからの電力供給を行えます。
太陽光発電システムと電気自動車・V2H装置との連動により、安定した電力の供給及び給油の可否に縛られない移動手段を確保することが可能となります。
日常では地球環境の保全に貢献しつつ、災害発生時でも事業継続し、地域の災害復旧・復興に力を発揮できるよう努めてまいります。
|