総合提案誌「日本の新技術・新工法」第367号に
弊社のソリューションが紹介されました。 |
総合提案誌「日本の新技術・新工法」(2016年4月号 2016年4月20日発行 政策総合研究所)の特別企画のうち「九州建設技術フォーラム2015で発表された技術」にて、弊社のソリューション「地盤情報活用システム」が紹介されました。
今回の特別企画では「インフラ構造物の老朽化対策・長寿命化への取り組み」をメインテーマに据え、NETIS登録された新技術や九州地方整備局管内で登録された新技術、九州建設技術フォーラム2015で発表された技術、インフラ老朽化対策、次世代社会インフラ用ロボット技術など、全国からピックアップされた17社の新技術が紹介されております。
その中の一つに、弊社のソリューション「地盤情報活用システム」が取り上げられました。
別紙記事内容を掲載いたしましたので、ご高覧いただければ幸いです。
|
【掲載誌面のご紹介】 |

|
【目次紹介】 |
■特別インタビュー■ インフラ構造物の老朽化対策・長寿命化への取り組み
中部地方整備局によるインフラ老朽化対策への独自の取り組み
……………………………………………… 国土交通省 中部地方整備局 企画部長 森山 誠二
北陸地方整備局の老朽対策と建設業界の担い手育成への取り組み
……………………………………………… 国土交通省 北陸地方整備局 企画部長 小口 浩
我が国の発展に貢献する北海道開発局
……………………………………………… 国土交通省 北海道開発局 事業振興部長 今 日出人
復旧復興と地域活性化を見事に融合させた取り組みを推進!!
……………………………………………… 国土交通省 東北地方整備局 企画部長 鈴木 研司
|
|
■NETIS登録された新技術、インフラ老朽化対策、次世代社会インフラ用ロボット技術など■
■コンクリート構造物の保護と着色を実現 景観を創造する塗布材「ペイントクリート」
…………………………………………………………………… アシュフォードジャパン(株)
■LEDを越える照度・省エネ効果・経済性! 環境にも優しい「BL反射板付投光器」
…………………………………………………………………… (有)上林工業所
■天然素材だけで作られた環境にやさしい土系舗装材「雑草アタックS」
…………………………………………………………………… 日本乾溜工業(株)
■防水化、小型・軽量化により工期・コスト圧縮に貢献する「鉄筋コンクリート対応型空洞調査用GPRシステム」
…………………………………………………………………… 川崎地質(株)
■インフラ維持管理、土木工事への導入も期待されるドローン。その可能性について探る。
…………………………………………………………………… UAV 利活用研究会
■映像メディアを懸け橋として、マルチコプターを使用した橋梁点検の支援技術に挑戦
…………………………………………………………………… (株)リード・2001
■火山災害予測用リアルタイムデータベースを実現する 空からのセンシング技術
…………………………………………………………………… 国際航業(株)
■宇宙からミリ単位で経年変位を感知!「合成開口レーダによるインフラモニタリング」
…………………………………………………………………… 日本電気(株)
■美観を実現する高架橋梁の耐震補強技術 アーチサポート工法
…………………………………………………………………… 東急建設(株)
■EPSを活用した画期的新工法!!今、注目される「フォームサポート工法」と「三層緩衝構造」
…………………………………………………………………… (株) JSP
■独立柱から梁、耐震壁まで。全ての構造部材の耐震補強に有効な「SR-CF工法」
…………………………………………………………………… SR-CF 工法研究会
■現場土砂活用で高性能な砂防えん堤を構築「SBウォール工法」
…………………………………………………………………… SB ウォール工法研究会
■コンクリート構造物を塩害から守る!エポキシ樹脂塗装鉄筋「AG-エポキシバー」
…………………………………………………………………… 安治川鉄工(株)
■二酸化炭素ガス注入で揚水能力の回復と維持「アクア・フリードシステム」「アクア・ガードシステム」!
劣化した既存ケーシングを更新する「リニューウェル工法」
…………………………………………………………………… (株)日さく
■共同構等の洞道の現況配管状況と異常個所の3D画像化による可視化及び橋梁クラックの画像判定
…………………………………………………………………… 管路情報活用有限責任事業組合
■溶接レスで高い品質と安全性を実現する「鉄筋連結組立工法」
…………………………………………………………………… (有)草垣工業
■Web上の「カルテ」「書庫」としても活躍! 高い汎用性の「地盤情報活用システム」
…………………………………………………………………… 八洲開発(株)
■国土強靭化(防災・減災),インフラ老朽化対策配布先一覧表
|